制限事項¶
サーバー動作環境設定¶
ポートレット表示オプションの利用には、httpsでのアクセスが必須となります。
ワークフローシステムを非SSL環境でご利用の場合は、SSL環境の設定を実施し、httpsでアクセスしてください。
SSL環境の設定については、[逆引きマニュアル]をご参照ください。
ユーザー情報¶
ユーザー情報の同期
ポートレット表示オプションにはログインID、パスワードを含むユーザー情報の同期更新機能は含まれません。
ワークフローシステムのログインID、パスワードがポータルサイト/グループウェアと同期されている、もしくは個別に保持されている必要があります。
パスワードの文字制限
ポートレット表示オプションでは、一部の記号をユーザーのパスワードとして使用できません。
使用できない記号をパスワードに設定されますと、ワークフローポートレットが正しく表示されない場合があります。
以下の記号をパスワードに設定なさらないようご注意ください。
使用できない記号は下表のとおりです。
No | 特殊文字 | 名称 |
1 | " | ダブルクォーテーション |
2 | \ | 円マーク |
表以外の文字でも、ワークフローシステムおよび利用するポータルサイト/グループウェアで使用が制限されている文字に関しては使用できません。
詳細は各製品のマニュアル等を参照ください。
SAML認証利用時の制限¶
Cookieの設定
サードパーティーCookieを許可していない場合、SAML認証でのログインが利用できないことがあります。
その場合、ブラウザーの設定でサードパーティCookieを許可してください。
セキュリティ設定
SAML認証を利用する場合は、ワークフローポートレットを設定するポータルサイト/グループウェアでもSAML認証が利用され、ポータルサイト/グループウェアを表示した時点でIDプロバイダーへ認証済みであることが前提となります。
また、上記を満たした状態でも、ご利用のIDプロバイダーやブラウザーのセキュリティにより、以下のようなメッセージが表示される場合があります。
注釈
Google ChromeやFirefoxでは、上記メッセージではなく空白状態で表示されます。
こちらはSAML認証で利用しているIDプロバイダーやブラウザー側の制限となりますため、ワークフローポートレット側で回避することはできません。
オープン統合認証 ver.2利用時の制限¶
オープン統合認証 ver.2を利用する場合は、埋め込み元となるポータルサイト/グループウェアも、httpsでのアクセスが必須となります。